スタッフBlog
コース2最終日。
外反母趾のテーピング、before/after です。
左の写真、母趾が外反して長母趾伸筋腱が小指側へ移動してしまっています。
このままトレーニングをしてもあまり効果がないだけでなく
中足骨や母趾のアライメントを悪化させてしまうこともあります。
テープを張ると、まっすぐとはいかないまでも、母趾外反を制限できるので
こうしておいてトレーニングをすれば、悪化をさせることはないとのことです。
続いて評価とモビライゼーション
最終日は、コースのまとめとして患者さん役3名に来ていただいて
問診、評価をして原因を考え、治療プランを立ててインソールを作成しました。
原因が分かりにくかったり思うようにアーチが上がらなかったりして
少し時間はかかりましたが、何とか作成とトレーニング指導ができました。
写真は、3人目の方のインソールを作成しているところです。
荷重をかけておいて距骨下関節のニュートラルを探すのも
だんだん早くなってきたようです。
3日間、皆さんお疲れ様でした。
これからも現場で経験を重ねて、足の悩みをお持ちの方の力になれると嬉しいですね。
Pekka先生、中村さん、充実した講習会をありがとうございました。
201105/30